2024年の10月13日、東北遠征の夢覚めやらぬ中、MINIMALIGHT主催のイベントHIKER’S GEAR PARTYに行ってきました。
ガレージブランドが集うイベントはほとんど関東での開催。関西在住の身としては指を加えて眺めることしかできませんでした。
そんな中、数年前に京都でMINIMALIGHT主催のイベント(HIKER’S GEAR PARTYという名称だったでしょうか、どこかの軒裏でやってた記憶)があり、それ以後数年ぶりの開催となる物販会的なイベント。どうやら今回で4回目の開催だったようです。
これはきっと楽しいイベント。参加するしかあるまい。
というわけで、妻を引き連れて昼過ぎには京都の下鴨神社に到着しておりました。
MINIMALIGHT/PARTITION SACK
使いやすいシーンが多く、登山だけでなく旅行にも愛用している製品が多いMINIMALIGHT。
持っているORDINARY PACは十分使いやすいんですけれど、これにぴったりなスタッフバッグを見つけたので購入しました。
さらなる利便性の向上を図ります。
その名もPARTITION SACK。要するに仕切りのあるスタッフバッグです。
購入したのはSサイズ(公称23g)で、色はライトグレー。20dのリップストップシルナイロンを採用しており、防水性もそこそこ。
何気にストレスだったスタッフバッグ小分け問題と、視認性の悪さを一挙に解決してくれそうです。
登山を重ねるに連れて荷物の量は減ったとはいえ、4次元ポケットをほじくり返すドラえもん感は未だ否めませんのでね。
登山後の温泉にも使いやすそうな、ガバっと開いてガバっと締まる感じもとてもgood。
それにしても相変わらず、お財布(PLAY WALLET)の可愛いこと可愛いこと・・。
mikikurota/Titanium Pin Stake φ3.5mm
様々なテント場の状況に対応できるよう、ペグは何種類か携行するのが良し。
ということで、前々から欲しかったチタン製のピンペグを購入(1本500円)しました。1本8gです。
他のアウトドアショップで購入しても良かったんですが、タイミング的に今回のHGPにて。非自立式のelemental1設営時の安心感を欲しての購入です。
ペグがささらねぇっ!?
となる場面がテント場では多々あります。岩などで固定しても良いんですが、elemental1に関してはできればペグダウンしたいと思っておりまして、その可能性を少しでも上げようじゃないかと。
購入したペグは公式Hpでの赤塗装が無かったですが、まぁ設営には差し支えないでしょう。
レインスカートやフルーツサックなど、魅力的な製品が多いmikikurota。
今後も楽しみにしております。
elemental1用のスタッフバッグを新調したいなーと、暗に思案している最中です。付属のスタッフバッグは少々きついのでね・・。
OGAWAND/V tube cap&wrap sack
一番テンションの上がったのがOGAWANDのテント前。登山に使いやすそうな小物たちがたくさん並んでいて物色するだけでも楽しかったです。
そんな中、数年前からなんとなく便利そうだなぁと思っていた製品を2つ購入してみました。ポチるほどでは無いけれど、実際に見て購入できるとなると、お財布の紐が緩くなって困りますね・・。
楽しい。
まずはV tube cap
クライミングギアでは有名なようで、ライターやリップクリームなどに被せられるどんぐり帽のようなキャップで、1つ330円。
キーリングやカラビナなどにまとめて気軽にぶら下げられ、工夫次第でEDC的な使い方もできそうで良いです。
特に登山後の唇の乾燥をどうにかしたいと思っていたので、これを期にリップケアも意識したいと思います。
次にwrap sack。
こちらはシーンにとらわれない腰巻きサコッシュということで、登山だけでなく普段使いも視野に購入しました。ボディバッグほどは要らないけれど、小物を携行するためのバッグが欲しいと思っていたのでドンピシャでした。
シンプルデザインも良いですね。
色はmurstardということで辛子色。時節柄、月に見えないこともないです。因みにお値段は4510円。
wrap sackは腰巻きではなく、もちろん肩がけも可能。
生地にはソフトシェルでおなじみのコーデュラストレッチを採用しているため、程よく伸びます。
クリップスタビライザーのように、痒いところに手が届く製品も魅力的なOGAWAND。危うくバックパックコーナーに迷い込みそうでしたが間一髪、妻の眼差しにて踏みとどまりました。
楽しかったHIKER’S GEAR PARTY
快晴の空のもと、風に乗ってふわっと香る金木犀も相まって気持ちの良い1日でした。
お買い物後は鴨川沿いを散歩して、あんみつを食べて帰りました。
いつ来ても人が多いこと、京都。
この日は偶然母も来場していて、okara | ai nittaのDCF性のサコッシュを買ってご満悦でした。
HIKER’S GEAR PARTY、また来年の開催も楽しみにしております。
購入した製品は、また気が向けば色々と書きたいと思います。
ではでは。