登山登山カテゴリーのページです!登山カテゴリーは主に登山装備山行記録登山コラムの3つにカテゴライズされています。もくじ登山装備の新着記事山行記録の新着記事登山コラムの新着記事登山カテゴリの新着記事登山装備の新着記事八ヶ岳へ思いを紡ぐ。8Knotでチャリティグッズを購入しました。2020.08.22ウインドシェルの決定版。アークテリクスのスコーミッシュフーディをお供に。2020.08.04山と道のメリノフーディがだいぶお気に入りな件。2020.05.05登山装備をもっと見る山行記録の新着記事静寂の中辺路。テント泊装備を担いで歩いてきました。2020.12.28赤岳鉱泉でゆるふわハイク!での学び2020.11.16西日本最高峰。紅葉に染まる四国の名峰、石鎚山。2020.10.20山行記録をもっと見る登山コラムの新着記事アークテリクスのアウトレットでウェアを買い足しました。2020.12.15ステラリッジテントのショックコードを交換しました。2020.12.01山小屋でのアルコール消毒剤使用のススメ。2020.06.12登山コラムをもっと見る 登山カテゴリの新着記事
山行記録静寂の中辺路。テント泊装備を担いで歩いてきました。 すべての道は熊野に通ずる。和歌山県にある世界遺産、熊野古道の中辺路をテント泊装備を担いで歩いてきました。思い出はいくらか美化されるようですね。 2020.12.28山行記録
登山コラムアークテリクスのアウトレットでウェアを買い足しました。 望んだように登山に行けない男のストレスのはけ口は、アウトドアウェアを買い足すことであった。りんくうアウトレットでのアークテリクスにて。 2020.12.15登山コラム
登山コラムステラリッジテントのショックコードを交換しました。 緩むのはショックコードだけにしたいものです(時節) 今回はモンベルが誇る名作、ステラリッジテントのポールのショックコードを交換したお話です。 久々にテントを登山に持っていく人 テントのショックコードを交換したいと思っている人 はぜひ一読くだされ。 特に久々に登山でテ... 2020.12.01登山コラム
山行記録赤岳鉱泉でゆるふわハイク!での学び ピークハントだけが全てでは無いでしょう? というわけで今回は家族を引き連れて、冬へ足を踏み入れた赤岳鉱泉へ行ってきました。美濃戸口から始まる紅葉ハイクと、赤岳鉱泉での真白な新雪ハイクを楽しむことができました。 2020年7月頃に、家族ともども暴風の中を進むこととなった白馬岳登山。この山行... 2020.11.16山行記録登山
山行記録西日本最高峰。紅葉に染まる四国の名峰、石鎚山。 燃えろ燃えろ、終わりいく命に怒り狂うやうに。 今回は西日本最高峰の山。日本百名山の一つに数えられる石鎚山に登ってきました。 ロープウェイを利用したお手軽登山でしたが、風光明媚な紅葉を楽しみ、山岳信仰が今もなお色濃く残る石鎚山を満喫することができました。 西日本最高峰!石鎚山は歴史ある山... 2020.10.20山行記録
山行記録烈風を超え、目指すは霧中の五竜岳 ネット社会の恩恵。難しい登山道でも、パパッと検索をかければ、動画や画像でその登山道について知ることができます。初見の新鮮味がやや薄れるような気もしますけれど、まぁ好き好きでしょうか。ほんとう良い時代になったものです。 まさに世は大公開時代。 しかしいくら知ったつもりでいても、実際に歩いて... 2020.09.07山行記録
登山装備八ヶ岳へ思いを紡ぐ。8Knotでチャリティグッズを購入しました。 思いを紡ぐよどこまでも。 脈々と受け継がれる人のイシを、果たしてどれくらい絆ぐことができるのだろうか。 なんてことを思いながら、堕落した日々を謳歌しております。 いかがお過ごしでしょう。 SNSで目にする数多の素敵な山のお写真も、こうも山に行けない日々が続くと毒だ。 そ... 2020.08.22登山装備
山行記録家族と共に爆風の中へ。白馬岳への1泊2日テント泊登山 全ての行動には責任が伴う。 そんなこと言ってたら何もできなくなっちゃうよ! しかしこと登山において、この言葉通りに慎重に計画・判断すべきであったと痛感したのが今回の白馬岳登山でした。 今回の白馬岳登山の大まかな計画とルート、行動時間について 今回は栂池自然園から入山し白馬大池を経由。... 2020.08.14山行記録
登山装備ウインドシェルの決定版。アークテリクスのスコーミッシュフーディをお供に。 凧が最も高く上がるのは、風に向かっている時であり、流されている時ではない。 今回はアークテリクスが誇る人気アイテム、スコーミッシュフーディの使用感やサイズ感について紹介します。 自分のウインドシェル史上最も快適だったので、ウインドシェルに関しては今後もスコーミッシュで良いかなーと思ってい... 2020.08.04登山装備
登山コラム山小屋でのアルコール消毒剤使用のススメ。 こんばんわー。クレ(@yuruboy)です。 緊急事態宣言が解除されて以後、徐々にSNS上でも山での風景だったり、これからの登山に関するトピックを目にする機会が増えてきました。 些細なことですが、嬉しいことです とはいえ、従来どおりの登山が楽しめるように... 2020.06.12登山コラム