2022年の秋ごろに拾い、ベランダのプランターに植えていたマテバシイ(多分)のどんぐりたち。
待てども芽が出ないので存在を忘れかけていたころ、ふと見やると2つほど芽が出ていました。
ゴールデンウィーク明け頃に気づいたどんぐりの発芽
2022年の秋ごろに採集したどんぐりやモミジの種は、少し水につけてからベランダのプランターへ蒔いておきました。
先に芽が出たのはモミジの方で、どんぐりは中々発芽せず、半ば諦めていました。その後ゴールデンウィーク明けくらいにプランター内をぼーっと観察していると、モミジとは明らかに違う芽が2本発芽していて、どうやら蒔いていたどんぐり(マテバシイ)のようでした。
もみじとは違ってまっすぐ伸びた芽は既に樹木らしい見た目で、3日目観察をサボると一気に成長していて、これからグングン大きく成長しそうな雰囲気がすごい。
枯れた1つ目のどんぐり
実はこの2つのどんぐりが発芽する1ヶ月前にも、一つ発芽したどんぐりがありました。いつ葉が出るか楽しみにしていましたが、発芽の過程で虫に喰われたようで、芽のまま枯れてしまいました。
地中のどんぐりに大量の虫が蔓延っていた感じが忘れられません。今でもゾッとします。
芽が出たどんぐりの行方
発芽したどんぐりは背が高くなり、葉も大きくなるらしいので、プランターに植えてあるモミジたちの日除けになってくれないかなぁと思っています。
2つのうち一つはもう少し伸びるのを待って、盆栽に仕立てる計画です。もう一方はとりあえずこのまま成長を見守りたいと思います。
この辺りも追々。このサイトを参考に、盆栽風に仕立ててみたいと思います。
ではまた。