PR

ガジュマルのみっともない徒長枝と、ハダニ対策のための丸坊主の結果

thumbnail観葉植物
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

2022年IKEAで購入したガジュマルですが、徒長枝とハダニでなんとも惨めな姿になっていたので、丸坊主にしてみてはや2ヶ月。その経過報告となります。

スポンサーリンク

ガジュマルへの日光浴と葉水の提供を怠った結果

徒長枝が目立ち、ハダニにやられた葉がなんとも痛々しい不健康そうなガジュマルが出来上がりました。

IKEAで購入したときはきっと健康的なガジュマルでしたが、薄暗い環境かつ風通しが悪い環境で放置気味にした結果、ごらんの有様。

人間と同様、適度な日当たりと風通し、そして葉水(水浴び的要素)が大事であることを痛感させられました。

ハダニ対策として観葉植物用の殺虫剤を使ってみましたが、ハダニの駆逐には至らず・・。

徒長枝でひょろっちくなったガジュマルはなんとも悲惨だったので、春頃に丸坊主にすることにしました。

ガジュマルを文字通り丸坊主にして1ヶ月が経過

というわけで3月か4月頃にガジュマルの枝という枝、葉という葉をすべて刈り落として1ヶ月程度が経過しました(2023/5/8撮影)。

青々と茂っていて、ハダニにやられていた葉も肉厚で瑞々しいです。植物の再生力には驚くばかり。ちなみにガジュマルの葉の斑点はガジュマルにはよくあるらしく、ハダニなどの影響ではないそう。

流石に茂り過ぎな気もしますし、そろそろこちらのサイトを参考に切り戻しでもして風通しを良くしたいと思います。

時折葉の裏にびっしりアブラムシや見たことのない虫(きっと害虫)がついていることがありますが、毎朝の葉水と日光浴のおかげで繁殖することなく元気そう。

ちなみに葉水は軽めのときもありますが、基本的にはどこぞのインドの理髪店店主のように、びっちゃびっちゃに掛けまくってます(3:35付近から)。

春は室外機の上で管理しても大丈夫そう

話がそれかけましたが、エアコンが稼働せず、日光もそこまで強烈でない春であれば、室外機の上でさんさんと日光に照らされていても問題なさそうなガジュマル。

流石に夏場は強烈な西日が差し込む&エアコンを使うので、どこで管理するか思案している最中。

また変化があれば記録しましょう。

ガジュマルを丸坊主にした経過

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました