【観葉植物】スリコで購入した、成長の早いフィカス・ウンベラータの様子

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年6月ごろに購入したウンベラータですが、梅雨明けを超え本格的な夏を迎えると同時に、成長スピードが目を見張る早さになりました。特に8月のお盆頃から少し朝晩が涼しくなったことも影響しているのか、当記事の写真の1,5倍ほどには背丈が成長しています。葉も大きく成長し、日に日に新芽が展開。

数日家を留守にするだけで、成長スピードの早さを実感できます。

はじめの方こそハダニが発生したりしましたが、毎日の葉水と風通しを少し改善したところハダニも退散。

今のところは大きなトラブルなく夏を超えられそうです。

ひとまず今年は購入したばかりということを考慮して、よほどのことがない限りはこの鉢のまま、かつ切り戻しなどもせず、成長を見守りたいと考えています。

簡単そうなら曲げにも挑戦してみたいのですが・・。如何せん現段階からだと曲げが定着する前に冬になってしまいそうで、来年に持ち越した方が良さそうな気もします。

来年度以降は大きな鉢植えに入れ替えて剪定をしながら、太い幹の立派な樹木に仕立てたいと思います。

まずは無事に冬を越せるかが不安材料ではありますが、今から対策を考えたいところ。

ではでは。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
観葉植物
kureをフォローする
タイトルとURLをコピーしました